9月からスタートした工金細工研修。現在は自主制作課題に取り組んでいます。

スプーンの制作中。真鍮の板をバンドソーで型抜きしているところ。

スプーン型に切り抜いた平板をなましています。

板の厚みを出すため叩いている様子。少しずつ叩いて成型していきます。それから仕上げの作業へ。完成が楽しみです。

こちらは課題制作の豆皿。研修生が各2枚ずつ制作しました。それぞれの個性が出ていて、とても可愛らしく綺麗に仕上がっています。これらの作品は3月の「工芸振興センター展」で展示されます。
9月からスタートした工金細工研修。現在は自主制作課題に取り組んでいます。
スプーンの制作中。真鍮の板をバンドソーで型抜きしているところ。
スプーン型に切り抜いた平板をなましています。
板の厚みを出すため叩いている様子。少しずつ叩いて成型していきます。それから仕上げの作業へ。完成が楽しみです。
こちらは課題制作の豆皿。研修生が各2枚ずつ制作しました。それぞれの個性が出ていて、とても可愛らしく綺麗に仕上がっています。これらの作品は3月の「工芸振興センター展」で展示されます。