沖縄県の文化産業として受け継がれてきた、工芸産業の振興を図ることを目的としています。工芸技術に関する人材育成をはじめとし、伝統資源の活用促進に関する調査・研究などの支援を行なっています。
工芸振興センターでは、織物、紅型、漆芸、木工芸などの技術習得を希望する方を対象とした「技術研修事業」を実施しています。
https://www.oki-kougeicenter.info/2020/09/10/%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E5%B7%A5%E7%A8%8B-%E8%92%B8%E3%81%97-%E6%B0%B4%E5%85%83-%E7%B4%85%E5%9E%8B%E7%A0%94%E4%BF%AE/【】
【 2/16 】緊急事態宣言期間中の機械設備の使用について NEW!
【 2/15 】令和3年度 工芸研修事業の委託業務について(公募) NEW!
【 1 /20】機器設備の使用について(お知らせ)
【 1 /19】研修生募集 受付終了(お知らせ)
【 1 /15】工芸研修生募集中(お知らせ)
【12/16】令和2年度沖縄県職員選考採用試験の実施について
【12/14】令和3年度 工芸研修生の募集について(お知らせ)
【11/30】沈金講習(漆芸研修)
【11/20】大型 革漉き機(バンドナイフ)の使用再開について
【10/30】大型 革漉き機(バンドナイフ)の使用停止について
【10/30】工芸研修 中間報告会
【 9 /30】 仕上げ工程:蒸し・水元(紅型研修)
【 9 /30】テーブルの組み立て(木工研修)
【 9 / 3】機器使用再開について
【 8 /31】瓦地の粉の研究
【 8 /31】琉球藍の試験研究https://www.oki-kougeicenter.info/2020/09/04/%E7%90%89%E7%90%83%E8%97%8D%E3%81%AE%E8%A9%A6%E9%A8%93%E7%A0%94%E7%A9%B6/https://www.oki-kougeicenter.info/2020/09/04/%E7%90%89%E7%90%83%E8%97%8D%E3%81%AE%E8%A9%A6%E9%A8%93%E7%A0%94%E7%A9%B6/
【 8 /31】台風による業務停止について
【 7 /30】仕上げ工程:湯通し(織物研修)
【 7 /15】令和2年度工芸縫製・金細工研修について
【 6 /30】工芸技術研修の様子(工芸研修)
【 6 / 5 】自動染色機の使用停止について(お知らせ)
【 5 /19】機器設備使用の再開について(お知らせ)
https://www.oki-kougeicenter.info/2020/03/23/%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E7%A0%94%E4%BF%AE-%E6%88%90%E6%9E%9C%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A%E2%91%A4-%E5%B7%A5%E8%8A%B8%E6%8C%AF%E8%88%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E7%A0%94%E7%A9%B6/
【 5 / 1 】機器設備の使用について(お知らせ)
【 4 /17】機器設備の使用停止について(お知らせ)
【 4 / 9 】耐光試験機による堅牢度試験の停止について
【 4 / 9 】令和2年度 工芸技術研修 入所式
【 4 / 3 】工芸研修 修了式(工芸研修)
【 4 / 3 】工芸研修 成果報告会⑤(工芸振興センター)
【 4 / 3 】工芸研修 成果報告会④(創造塾)
【 4 / 3 】工芸研修 成果報告会③(漆芸・木工)
【 4 / 3 】工芸研修 成果報告会②(織物・紅型)
【 3 /30】工芸研修 成果報告会①(金細工・工芸縫製)
~☆~☆~☆~☆~☆~