\\\ PICK UP ///
沖縄県工芸振興センターとは?
工芸振興センターは工芸産業を支援する沖縄県の技術支援機関です。工芸に関する人材育成や技術支援、伝統工芸の活用に関する調査・研究などの支援を行なっています。人材育成では主に織物、紅型、漆芸、木工芸について、約1年間のカリキュラムで新しい技術者を育成しています。
新着情報
【更新11/16】令和6年度 工芸研修の受講希望者向け見学会について
【4/27】セルフプロデュース力強化研修の受講者募集のお知らせ
【 2/20】令和5年度高度工芸技術者養成研修に係る研修生2次募集について
【 2/20】令和5年度高度工芸技術者養成研修業務に係る企画提案の募集について
【12/16】令和5年度高度工芸技術者養成研修に係る研修生募集について
【02/16】令和4年度高度工芸技術者養成研修に係る研修生募集について
【02/16】おきなわ工芸の杜「貸し工房」・「体験工房」入居者募集について
【12/15】令和3年度 高度工芸研修 成果報告展の開催について
【12/07】令和4年度高度工芸技術者養成研修(織物、紅型、木工、漆芸コース)について
コンテンツ
※下記 青色の文字をタップするとページに飛びます。
重要なお知らせ